人権尊重のためのガイドラインの策定については、航空局からの依頼に基づき、2022年11月29日付けで、JAPA HP にも掲載、ご案内させていただいたところですが、今般航空局より、そのガイドラインの周知啓発を目的としたセミナーを開催するとの追加情報がありましたので、お知らせいたします。
本セミナーにおいては、企業活動における人権尊重の重要性、当該ガイドラインの概要や人権デュー・ディリジェンスを実装するにあたっての留意点についての解説、また人権尊重の取組を行っている団体ならびに企業等による取組事例について紹介します。
1月~2月にかけて全6回、各地方で開催(一部の回はオンラインでも配信)されますので、是非ご参加ください。
セミナーの詳細、お申込みは以下よりお願い致します。
https://www.jinkenddseminar.go.jp/
<セミナー日程>
東京 2023年1月17日(火)
札幌 2023年1月20日(金)
名古屋 2023年1月25日(水)
福岡 2023年2月2日(木)
広島 2023年2月8日(水)
大阪 2023年2月10日(金)
<プログラム内容>
14:30 – 15:00 講演➀
「人権DDガイドライン策定の背景と概要」
経済産業省 大臣官房ビジネス・人権政策調整室
15:00 – 15:30 講演②
「『責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン』実践にあたっての留意事項やポイント」
東京:EY新日本有限責任監査法人シニアマネージャー 名越 正貴 氏
札幌・大阪:西村あさひ法律事務所パートナー 根本 剛史 氏
名古屋・福岡:オウルズコンサルティンググループ代表取締役CEO 羽生田 慶介 氏
広島:長島・大野・常松法律事務所パートナー 福原 あゆみ 氏
15:30 – 16:30 パネルディスカッション
「事例から学ぶサプライチェーンにおける人権尊重~取組の具体的な進め方とは~」
【パネリスト】
各地方のベストプラクティス企業 ほか
【モデレーター】
日本生産性本部SDGs推進室長 清水きよみ 氏
EY新日本有限責任監査法人シニアマネージャー 名越 正貴 氏 (札幌のみ)
《当件に関する連絡先》
国土交通省 航空局 安全部安全政策課
TEL:03-5253-8111(内線50135)