NEW 航空局通達等

【航空局】「R7.8.7適用_航空保安業務処理規程の一部(SID/STAR の承認と速度の関係に係る規定等)改正」について

航空保安業務処理規程第5管制業務処理規程(管制方式基準)に関し、以下の改正が行われますのでお知らせいたします。

《 適用日:令和7年8月7日 》

○ SID/STAR の承認と速度の関係に係る規定の改正
標準計器出発方式(以下「SID」という。)及び標準計器到着方式(以下「STAR」という。)の承認後は、公示された速度に従って飛行すること、また、別途速度を指示された場合は当該指示速度に従って飛行することについて、誤解を生じる可能性のある関連項目に補足の説明を追加することとした。

今般の改正により、
・SID/STAR に公示された速度は飛行経路の変更により無効とならないこと(Ⅲ(Ⅱ)1(10))
・STAR の承認前後において速度を指示した場合は、当該指示速度が優先されること(Ⅲ(Ⅱ)7(2)a)
・STAR を経由して進入許可を発出する場合は、別途速度調整を指示しない限りSTAR に公示された速度に従って飛行すること(Ⅲ(Ⅱ)7(7)b(b))
 等、SID/STAR の承認と速度の関係性を明確にする。

○ コードの確認のための用語及び用語の使用方法に係る改正
二次レーダー個別コード(以下「コード」という。)の確認のための用語について、国際民間航空機関(ICAO)国際標準に準拠するため、レーダー使用基準に係る規定を見直すこととし、以下の改正を行う。
・パイロットにコードを指定し、又はその変更を指示した後、当該コードがレーダー画面上に表示されない場合におけるコードの再設定に係る用語
・レーダー画面上に表示されたコードが指定したコードと異なっている場合におけるコードの確認等に係る用語

○ その他所要の改正(現方式に合わせた修正)

なお、別添の差替用ファイルについて、Ⅲ(Ⅲ)-2-5~2-6(飛行場管制方式)については、前回の改正時に体裁崩れがあったことに伴う差し替えであり。今回の改正内容には含まれない。

《 送付ファイル 》
【概要】R7.8.7適用_第5管制業務処理規程
【航空保安業務処理規程第5管制業務処理規程】R7.8.7適用 (全体改正版)
【国空制第244号】別添(新旧対照表)R7.8.7適用_第5管制業務処理規程
【全国意見照会回答】R7.8.7適用_第5管制業務処理規程

《 差替用ファイル 》
差替指示表【航空保安業務処理規程第5管制業務処理規程】R7.8.7適用
差替【航空保安業務処理規程第5管制業務処理規程】 R7.8.7適用

《 出所 》
令和7年8月5日付 航空局 交通管制部 管制課 事務連絡

《 当件に関する連絡先 》
国土交通省 航空局 交通管制部 管制課
TEL:03-5253-8111 ext 51225
03-5253-8749(直通)

ページの先頭へ